けいゆうの世界史ブログー【“楽しく”世界史の点数を上げよう!】

世界史の①簡単だけど高得点を取れちゃう勉強法、②誰でもできる暗記方法、③やる気・集中力の出し方などを伝授しています!

世界史の点数が2割→9割に!? 〜実際に達成できた世界史の究極的暗記方法〜

こんにちは!

 

けーゆーです!!

 

今回はいよいよ
究極的な暗記方法について
紹介していきたいと思います!!

 

「私にできるかな?」

「才能があるからできたんじゃないの?」

 

f:id:k_john_player_special_u:20181225094920j:image

 

と思いましたか??

 

そんなことはありません!

 

何やってもうまくいかなかったから
疑り深くなっていますね??

 

私も下の下の人間で底辺だったけど
こうしてトップにまでいっているのだから
大丈夫です!

 

f:id:k_john_player_special_u:20181225094943j:image

 

それでは一から
説明していきましょう!!

 

暗記には普通

「書く」工程が入ってきますよね??

 

しかし、結構デメリットを
抱えている方法であるのは
ご存知でしょうか??

 

書くという行為は
自分がどれくらい
理解しているかを
確認する行為です。

 

それだけだったらいいような
気がしますよね??

 

しかし、致命的な欠点が
あります。

 

それは、

時間がかかる

ということなんです!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095054j:image

 

書く→確認する→覚える

という工程に無駄が出てきます。

 

さらに書くことで
覚えていないのに
覚えたと錯覚してしまう
こともデメリットになります。

 

これでは自分のやる気も

削がれていまい、いっそう

暗記に身が入らなくなってしまいます。

 

そうなれば、

あなたの合格が

遠のいてしまいます!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095112j:image

 

それは、私も
望みません。

 

あなたには合格して
あなたの理想の生活を
送って欲しいのです!!

 

なので
無駄のない効率的な
暗記方法
ご紹介します!!

 

それは、
暗唱です!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095214j:image

 

「そんなんで覚えられるの??」
「書いた方が確実じゃない??」

 

なんて思いましたか?

 

いいえ!!

 

私が成果をあげている

前に

 

暗唱は
科学的な暗記方法
なんです!

 

江戸時代に日本の識字率
は一番でした。

 

それは暗唱してたからなんです。

 

http://www.hosei-shinri.jp/fukuda/2012/09/--.php

 

上記のサイトは教授法で
最も成果をあげた方法についての

論文です。

 

結果はグループで学習するより
暗唱する方が良いことが
分かっています。

 

ただ、注意です!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095447j:image

 

暗唱は
ただ単語を発する行為
ではないということです。

 

暗唱とは

 

リズムを取りながら
その言っているものを
イメージしながら覚える方法

 

なのです。

 

「具体的にどうやってやるの?」

 

と言うあなたに
実践的な方法を教えます!

 

①覚えたいものを

目の前に用意する。

 

②1回目はサッと目を通す
程度に読む。

 

③2回目は頭に
その風景を浮かべながら
言っていく。

 

④3回目以降は何も見ないで
そのイメージした内容を

言う。

 

覚えていなかったら

③に戻る。

(この時点で覚えきれてない
ことが多いので安心して!!)

 

⑤イメージを言えたら再度
繰り返して無意識でも
言える状態にする。
(目安3回くらい)

 

ポイントとして自分が
主人公になった気分で
いることが大事です!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095346j:image

 

自分がその世界の中で

演じている感じが、

映画の中にいるよう

楽しいですよ!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225095357j:image

 

以上です。

 

あなたの覚えたいもの
をイメージしながら口で
言って整えて暗唱する

 

ということが

今日の大事な部分です!

 

次回は

集中する環境の作り方
についてお教えします!!

 

では、また👋