けいゆうの世界史ブログー【“楽しく”世界史の点数を上げよう!】

世界史の①簡単だけど高得点を取れちゃう勉強法、②誰でもできる暗記方法、③やる気・集中力の出し方などを伝授しています!

その学習方法に黄色信号!? 〜あなたにぴったり集中できる方法!!〜

こんにちは!

 

けーゆーです!!

 

今回は集中できる
環境づくりについて
紹介していきます!

 

「今まで何やっても
気が散ってダメだった」

 

て人も安心してください!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225104912j:image

 

科学的な方法で
全くまやかしではない
ですよ!!

 

この方法を聞かなければ
あなたは、勉強に身が入らず
希望の大学に合格できない
未来が待っています。。。
f:id:k_john_player_special_u:20181225104943j:image

そんなのはいやですよね??

 

私も応援する立場として
すごくそれは悲しいです。

 

なので是非最後まで見て
いってあなたの合格まで
一直線で進んでください!

f:id:k_john_player_special_u:20181225105001j:image

では、集中について
話していきます。

 

まずなぜ集中力は
きれてしまうのでしょうか?

 

お腹が空いた、興味がない、
ラインの通知が来た、
見たいテレビがある、etc

 

他にもあるでしょう。

 

しかし、これらを総合的に見ると
人間の感覚と欲求に関係が
あることがわかります。

f:id:k_john_player_special_u:20181225105128j:image

 

この感覚が勉強に向かない
もしくは別の刺激に向いてしまうと
集中力が切れてしまうのです。

 

では、この現象を防ぐのに
どうすればいいのでしょうか??

 

いくつか方法があります。

 

こまめに休憩を入れる

f:id:k_john_player_special_u:20181225105456j:image

 

勉強で焦る中、休憩は
敵のように見えるかもしれませんが
実はかなり大事なのです!

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000562.000000120.html

15分の学習と7分30秒の休憩
を入れたグループと
60分の学習を休憩なしで行った
チームの結果が載っています。

 

その結果は15>60の
方が成績は上だったそう。

 

休憩というのは1つ
学習の内だということが
わかりますね。

 

ガムを噛む

f:id:k_john_player_special_u:20181225105830j:image

https://souspeak.com/academic/gum/

上記のサイトでは生理学研究所
での実験結果があります。

 

ガムを噛むことは
脳の活性化や集中力維持に
効果的なのです。

 

耳栓をする

f:id:k_john_player_special_u:20181225105624j:image

人間の感覚に聴覚があります。

 

どんなわずかな音でも
集中していなければ
気の散る原因を生んでしまいます。

 

なのでそんな音を
塞ぐものを用意すれば
一件落着です!

 

邪魔なものは排除する

f:id:k_john_player_special_u:20181225105633j:image

 

机の上が誘惑物でいっぱい
だったら何もできませんよね??

 

なので集中したかったら
合格したかったら机の上を
きれいにしましょう!!

 

朝の2時間を大事にする

f:id:k_john_player_special_u:20181225105642j:image

朝起きた瞬間から
2時間くらいが一番集中力
が高まる時間なのです。

 

ロイ・バウマイスター氏の
研究で明らかになっています。

 

なので
朝を大事にしましょう!!

 

いかがですか??

つまり


①朝起きてから2時間で
②机をきれいにして
③適度な休憩をいれながら
④耳栓をして
⑤ガムを噛んで

 

勉強をするということ
なんです。

 

明日からでも
実践できますね!!

f:id:k_john_player_special_u:20181225105902j:image

 

次回は
正しい参考書の選び方
についてご紹介します!!

 

では、また👋