けいゆうの世界史ブログー【“楽しく”世界史の点数を上げよう!】

世界史の①簡単だけど高得点を取れちゃう勉強法、②誰でもできる暗記方法、③やる気・集中力の出し方などを伝授しています!

カメとウサギのどちらが良い?? 〜上位の人のセンター世界史の解く時間てどのくらいなの??〜

んにちは!

 

けーゆーです!!

 

今回はセンター世界史の
解く時間について
話していきます。

 

「時間なんていつも
間に合ってるよ!」
「60分までに間に合えば
いいんでしょ?」

f:id:k_john_player_special_u:20181230155625j:image

そんな考えをしていると
あなたは当日パニックになって
合格できなくなります。

 

「あ!マークミスった!
直す時間ない!!」

「やべ、言葉忘れた!!
思い出すのに時間がない!」

 

「この問題の傾向
今までになかった! 
間に合わねぇ!!」

f:id:k_john_player_special_u:20181230155234p:image

本番になってこんなに
慌てたいですか??

 

イヤですよね。

 

自分もイヤでした。

 

「こんなに時間あるし
5周見直しができるな」

 

「見直し完璧や!
他の教科について思い出す
時間ができたぞ!!」

 

「焦ってるな、周り。
俺は余裕だけどな!!」

f:id:k_john_player_special_u:20181230155245p:image

これは自分が9割の
点数を取った時の
実際の様子なんです。

 

余った時間を有意義に
過ごしたくはないですか??


センターの時間配分について
考えていれば
あなたの合格や理想にかなり
近づくことができます!

f:id:k_john_player_special_u:20181230155328j:image

そんな未来になりたいのでしたら
ぜひ聞いていってください!!

 

て、

そもそもセンター世界史を
解くのにあたって
何日目で何分設けられているか
知っていますか??

 

このまま変わらなければ
2日目の1限目
にあります。

 

「2日目ならまだ余裕
があるな」

f:id:k_john_player_special_u:20181230154935p:image

それはかなり甘いですよ??

 

合格から
遠のいてしまっています。

 

この日程では
電車に遅れて開始時間に遅れる
ことや2日目で油断してしまう
という危険があります。

 

ありえる可能性を無視して
時間配分を考えないのは
受験を捨てていること
同じなんです。

f:id:k_john_player_special_u:20181230155355p:image

余裕があるとは考えないでください。

 

その日程の重要性を
言いました。

 

では本題のセンター世界史
の解く時間とはどれくらいが
良いのでしょうか?

 

目安として
30分で8、9割
終わっている
のがベストなんです!!

f:id:k_john_player_special_u:20181230155410p:image

「早くね!?」

 

そんなことはないです。

 

世界史は暗記科目なのです。

 

時間を使うのは
思い出すこととマークすること
しかないのです。

 

そして暗記は瞬時に
解答しなければならないのです。

f:id:k_john_player_special_u:20181230155436j:image

そして時間を余計にかけてしまうと
自分の解答に迷いが出て
誤答をしかねません。

 

なので早めに解いて
自分の解答の見直しや
次の教科の知識の確認に
使った方が良いのです!!

 

それを心がけるために
普段から問題集で必ず
時間を計って
解いていきましょう!

 

今すぐできます。

 

時間を考えないと
あなたは受験戦争で勝ちぬけないのです。

 

「負けて一生底辺」

ではなく

「勝って理想の世界へ」

f:id:k_john_player_special_u:20181230155501j:image

そのために時間を
意識しましょう!

 

いかがでしたか?

 

センター世界史では
30分でだいたい
終わらせること。

 

そのために
今すぐできることとして
問題集を時間を計って
解くこと
を心がけること。

 

この2点が重要なんです!!

 

次回は模試での点数の取り方
についてお教えしていきます!

 

 

では、また👋