けいゆうの世界史ブログー【“楽しく”世界史の点数を上げよう!】

世界史の①簡単だけど高得点を取れちゃう勉強法、②誰でもできる暗記方法、③やる気・集中力の出し方などを伝授しています!

意外な穴!? 世界史という言葉に惑わされないで! 〜センター世界史の攻略法 近現代史編〜

んにちは!

 

けーゆーです!!

 

今回はセンター世界史の
近現代史について
話していきたいと
思います!!

 

「近代史とか政治の
分野じゃないの??」

なんて思っていますか?

 

それでは
センター世界史を
攻略できないです。

f:id:k_john_player_special_u:20190104144408j:image

もし近代史を無視していると

「え? 何これ?
全然わからない。。。」

 

「細かくてどう判別
すればいいんだ?」

 

「あの時やっておけば
よかった。。。」

f:id:k_john_player_special_u:20190104144437j:image

なんて後悔を
生んでしまいます!

 

そんな後悔をしたい
のですか?

 

イヤですよね?

 

私もイヤです。

 

でも近代史をちゃんと
カバーしていれば

「楽勝!! カンタン
やんけ!!」

 

「これなら
落ち着いて解くことに
集中できる!!」

 

「時間余ったし
次の教科のことも
考えられる!」

f:id:k_john_player_special_u:20190104144452j:image

とかなり余裕をもって
試験に挑むことが
できます。

 

本番で焦るより
余裕を持ちたいですよね?

 

でしたらこの話を
聞いてください!!

 

ステキな大学キャンパス
ライフを過ごすことが
できますよ!

 


近現代史ですが
どれくらい出題される
のでしょうか?

 

f:id:k_john_player_special_u:20190104135511g:image
この2016年度の問題でも
f:id:k_john_player_special_u:20190104135707g:image
この2017年度の問題でも
f:id:k_john_player_special_u:20190104135753g:image
この2018年度の問題でも

 

全て大問で出されているほど
重要な分野なのです。

 

3年連続で出ており
センター側でも時事に
絡んで出題しやすいので
今年も確実に出るでしょう。

 

もちろん大問以外の
選択肢にも出るため
配点的にも3、4割
占めるのは必至です。

 

「でも学校では
サラッと流されてよく
知らないんだよな。。。」

f:id:k_john_player_special_u:20190104144512p:image

一般的に世界史の授業は
古代→近代の流れで
展開されるので、近代史は
疎かにされがちなんです。

 

ですが
それでサボっていい
理由にはなりません。

 

このまま
一生サボる人生
でもいいんですか?

 

よくないですよね?

 

近代史を覚えて
合格を確実にしたい
ですよね?

 

現代史を覚える
コツがちゃんとあります。

f:id:k_john_player_special_u:20190104144919j:image

世界史の流れから
近現代史①冷戦
②解放と自由の戦い
の2つに視点を移せます。

 

まず①です。

 

世界支配を望むソ連
アメリカの構造で
ある程度見ることができます。

 

例えばキューバ危機。

f:id:k_john_player_special_u:20190104144958j:image

キューバアメリカにかなり近く
なのですが、キューバ

ソ連寄りの思想を
支持していたのです。

 

そのためにキューバを舞台に
戦争まで行きそうな緊張を
生みました。

 

さらにASEAN

f:id:k_john_player_special_u:20190104144931j:image

これもソ連に対抗するために
親米派で組まれた、東南アジアの
組織だったのです。

 

自分たちの思想に染めることで
支配を企むために様々な
政治戦略があったことが
伺えます。

 

ここがまず覚える
流れとしてあります。

②では
支配されていた国に
視点を持ってくることに
なります。

 

例えば、中東戦争

f:id:k_john_player_special_u:20190104145014j:image

第4次まで続いた戦いも
元々はイギリスの支配が
関わっています。

 

イギリスにユダヤ側にも
アラブ側にも土地をあげる
として嘘をつかれたのです。

 

しかしそのことを両者は
信じたことで、土地の利権を
争って中東戦争が起きたのです。

 

また、アフリカの春や
アラブの春も挙げられます。

 

以上の①②の視点で
見れば、近現代史
攻略しやすくなります。

 

f:id:k_john_player_special_u:20190104135753g:image
例えば先ほどの問題。

②の視点で見ると

アフリカの独立はだいたい
1960年前後に起きています。

そして独立→内戦の流れ。

 

最後にアフリカの内戦は
1980年代に多く行われている
ことを知っていれば③と
推測できるのです。

f:id:k_john_player_special_u:20190104145055p:image

 

いかがでしたか?

 

近現代史はセンター
世界史の中でも
大きな得点源。

 

なので、①冷戦と
②解放と自由の運動
の流れを中心に勉強
するとわかりやすくなる

 

ということなんです!!

 

コツを掴んで
楽しい未来
描きましょう!!

f:id:k_john_player_special_u:20190104145035p:image

次回はセンター世界史の
イギリスについて
お教えしていきます!!

 

 

では、また👋